絶好調ロゼリアの2ndライヴ  Roselia 2nd Live 「Zeit」の実況解説の前編です

前回1stライヴ「Rosenlied」からの流れ





ロゼリアの単独1stライヴは、2017年6月30日に キャパ約700人のshibuya duo MUSIC EXCHANGEにて行なわれた、Roselia 1st Live 「Rosenlied」
これは、2016年8月5日の結成からわずか10ヶ月ちょっとという、恐るべき早さで開かれたライヴでしたが、見事に成功を収めています。

 

そして、その後7月29日には一気に10倍の7000人規模の会場となっている有明コロシアムで追加公演が行なわれます。
この追加公演を映像化したBlu-rayは、後にリリースされた、ロゼリアの4thシングル ONENESSの生産限定盤に収められています。

 

8月30日には、3rdシングル「熱色スターマイン」をリリース。
オリコンウィークリーで第7位と、1stシングルの第7位とタイ記録を獲得します。

 

そして、なんと、1stライヴの追加公演から3ヶ月も経たない10月8日に、2ndライブ「Roselia 2nd Live Zeit」を開催しました。

 

ロゼリア結成から数えても、わずか1年2ヶ月ほど、という非常に短い期間中に3つの単独ライヴを開催しているのです。
で、今回は幕張イベントホールで約7000人を集めての開催です。

 

うれしいことに、ロゼリアの1stアルバム「Anfang」生産限定盤付属のBlu-rayにこの2ndライヴが収録されています。
前回のライヴからわずか3ヶ月弱しか経過していませんが、非常にクオリティの向上が見られた素晴らしいライヴで楽しませていただきました。

 

今日は、いつものように在宅バンドリーマーの僕が、自分の部屋から2nd Live 「Zeit」の実況解説を行なわせていただきたいと思います。

Roselia 2nd Live 「Zeit」の実況解説

まず、ライヴのタイトル、「Zeit」とは、ドイツ語で、読みは「ツァイト」意味は「時間」ということになります。
ロゼリアのメンバーとオーディエンスとで共に過ごす時間を表していて、その時間を素晴らしいものにしようという意気込みが伝わってきます。

 

そして登場シーン。
降りしきる雨の音と雷鳴が、荘厳なパイプオルガンの音をバックに会場に広がります。

 

垂れ幕にまずはギター担当の氷川紗夜の姿が映し出され、雷と共にキャラクターヴォイスを担当する工藤 晴香さんがギターを持って登場です。

続いてベース担当の今井リサ役の、遠藤 ゆりかさんがベースを持って登場。

そして、キーボード担当 白金燐子役の 明坂 聡美さんが登場。

4人目は、ドラム担当 宇田川あこ役 櫻川 めぐさんがドラムスティックを両手に登場。

最後はヴォーカルの湊 友希那役 相羽 あいなさんがマイクを持って登場。

 

5人が登場するたびに客席から大声援が送られます。
全員、いつものようにゴシックな衣装で身を飾り、ロゼリアがこれまでに作り出してきた雰囲気を変わらず再現しています。

1 BLACK SHOUT

そして工藤さんによるコーラスエフェクトのかかったギターソロメロディが始まり、それに続いて彼女たちの始まりの曲、BLACK SHOUTが始まります。
このように、イントロに少しフレーズを付け加えて、この曲は何だ!?と思わせる演出はとてもいいですね。
こんなフレーズを付け加えられる、そんな余裕も感じられるイントロになっています。
このイントロのソロフレーズに入る前に、工藤さんが何度も足場、というかポジションを確認しているところに、緊張感と初々しさが感じられてとても良いです。

 

相羽さんの「幕張!かかってきなさい!!」のあおりと共に、ヘヴィなバンドサウンドが始まります。
聴衆のリアクションもいきなり最高潮ですね。

 

この曲は、やはりこれまでに何度も披露しているだけあって、全員余裕のように見受けられます。
櫻川さんのドラムも、これまでの必死感が薄れて、かなり余裕のある激しいドラミングですね。
あと、遠藤さんのベースもいつもどおり流麗ですし、工藤さんのギターもかなり動きがあってよいです。

 

2番の歌唱ソロ回しでも、それぞれ演奏しながら(櫻川さんだけはドラムのブレイク中ですが)しっかり歌い上げています。
遠藤さんがベースを弾きながら歌う様子を見て、やっぱりこの人をロゼリアから失うのは非常に惜しいと思うと共に、なんか目頭が熱くなってしまいます。
まあ、このライヴの時点では引退発表はまだ行なわれていなかったので、純粋にこのライヴパフォーマンスを楽しみたいと思います。

 

間奏では工藤さんのヘヴィなブリッジミュートと、遠藤さんのスラップ奏法のベースソロの組み合わせがとてもかっこいいですね。
そして、ギターソロも、工藤さんオクターヴ奏法を滑らかに決めて成長具合を見せてくれてます。

 

何度も見てきたこの曲ですが、やはり回を重ねているだけあって、メンバー同士の絡み合いやアイコンタクト、ギターやベースのパフォーマンスなど、格段に上達している様子が見られます。
ライヴの一曲目ということで、緊張しててもおかしくないと思いますが、この1番回数をこなした曲でスタートしたのは、とても良かったと思います。

相羽さんのパフォーマンスも7000人を前に、見事に決まっていました。
歌い手としての経験値は限りなく低いのに、この人は度胸がありますね。
工藤さんも、初期のおっかなびっくり感がなく、なんかギタリストとして成長してるな、という印象を受けました。
遠藤さんは、もはや、玄人っぽいパフォーマンスで、熟練を感じさせてくれます。
ベース初めて1年2ヶ月でこれが出来るとは、驚きです。
櫻川さんも、笑顔のドラミング、時にはツーバスも踏んだりして、やはり成長を感じられます。
明坂さんも、この曲に関しては本来の白金燐子キャラとは異なり、笑顔でノリノリで弾いてます。

 

既に馴染みの曲というのもあってか、会場もいきなり大盛り上がりです。

 

ここでメンバー紹介です。

 

キャラクター名で紹介され、ギター 氷川紗夜、ベース 今井リサ、ドラム 宇田川あこ、キーボード 白金燐子、ヴォーカル 湊 友希那の順で、それぞれ短いフレーズを披露していきます。
最高峰の音楽を目指す、という設定のキャラクターどおり、5人ともかっこよく紹介されていきます。

 

が、MCが始まると、いきなりヴォーカルの相羽さんが大事なところで噛んでしまう、というポンコツぶりを発揮。
すかさず突っ込む遠藤さん。
ロゼリアの魅力の一つは、この超ストイックで真剣なキャラクターと、時にはポンコツだったりふざけたりする中の人とのギャップであるに違いありません。
キャラを演じる、中の人がとても楽しいロゼリアは絶対にMCも聞き流したらダメだと思います。

2 LOUDER

相羽さんの「ロゼリア、2ndライヴ「Zeit」、一緒に楽しい時(Zeit)を過ごしましょ」の言葉とともに始まったのが2曲目の LOUDER

 

これは、ロゼリアの楽曲の中でも超速の部類に入る楽曲ですね。
これは1stシングルのカップリングというわけで、最初っから容赦ないですね。
だんだん少しずつ難しい曲に挑戦する、というよりも、最初っから大変な曲があてがわれてます。

 

とは言え、 1st Live 「Rosenlied」の追加公演の際にはもう、見事にプレイしきっていました。
そして、今回はさらにパフォーマンスにも力が入れられてます。

 

工藤さんは安定のヘヴィギターリフを弾きながらも、投げキッスを入れたり、カメラ目線を意識したり、聴衆を煽ったりと、ギタリストとしての余裕が見られるようになっています。
リフも、ソリッドな感じをしっかり出してて成長を感じられます。
遠藤さんも、前回でもはや完成していましたが、今回も安定のパフォーマンスですね。
すっごく楽しそうにプレイしている様子が、強い印象を残してくれます。
明坂さんのキーボードは完全にリハビリ完了した感じですね。
極力シンセの同期を減らして、彼女がいろんな音をプレイしてるように見えます。
また、相羽さんもバンドの顔のヴォーカルとして、振り付けとともに見事な熱唱を聞かせてくれています。
さすがに高次元なバンド、という設定を見事に演じきっていると思います。

 

あと、やはり櫻川さんの激しいドラムは素晴らしいですね。
追加公演では、この曲を2回やってへとへとだと言ってましたが、しっかり楽しみながら、また、他のメンバーにも目をやりながら見事なプレイを見せてくれてます。
曲の終了後、「あこ、死ぬかと思った」ってつぶやいてます。
プレイが余裕に見えますが、やはりこの超速ソングを一曲叩くと、それは体力を使うのでしょう。
でも、そう言ってはいますが、確かに前回より余裕や安定感を感じられるようになっていますね。

 

最後、アウトロでは、相羽さん、工藤さん、遠藤さんが前に出て、一緒に頭を同じ方向に振っています。
こういう連係プレイが、いっそうのバンドの成長を感じさせるものとなっていますね。
同じ曲でも、確かな成長の見られる一曲となりました。

 

めっちゃかっこよかった楽曲ですが、相羽さんの衣装のちょうちょ結びが取れたのを明坂さんが直してあげる、という、お茶目なシーンもあるのがロゼリアのいいところです。
遠藤さんの「かっこつけて演奏したのにね~」ってナイスなつっこみでした。

 

ロゼリアらしい楽しいMCを挟んで、初心に帰って次の曲へ。

3 魂のルフラン

ここで披露されるのは、新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生のテーマソングのカバー曲、魂のルフランとなっています。

 

これは、まだロゼリアがリアルバンドとして活動することが発表されていない時に、Poppin’ Party(ポピパ)の3rdライヴでシークレットゲストとして登場し、初めて公にバンド演奏を披露した思い出の楽曲です。
ポピパを見に来ていたバンドリーマーたちに、ある種の衝撃を与えた一曲でもあります。

 

今回はもちろん、あの時の衝撃ほどのインパクトはありません。
しかし、ここでも余裕あるパフォーマンス、といった成長は十分に感じられます。
初披露のときの映像では、僕は本当に弾いているのか、その検証で頭がいっぱいだった気がします。
特に工藤さんのギターが、ちょっと弾いている感が弱いのかな、という印象でしたが、今回は堂々とカメラの前で弾いてくれてますね。
この曲のアレンジはメタリックな部分と、クリーンで静かな部分と2種類のパートがありますが、ヘヴィなギターリフも、クリーントーンもしっかり弾けてるのがはっきりと確認できます。
特にクリーンのコードカッティングなんか、よくぞこんなにきれいに決まるまで練習したな、と感心してしまいます。
そんなプレイだけでなく、聴衆、カメラへのパフォーマンスも加えて、工藤さんの成長が最も見える楽曲になっている気がします。

 

イントロで堂々と歌い出す相羽さんも素敵ですし、静かな部分では遠藤さんのベースプレイがかなり動き回っています。
もちろん、明坂さんのキーボードもきれいですし、櫻川さんのドラミングも激熱です。

 

この曲も、やはりバンド感と安定感たっぷりのいいプレイとなっていました。

4 Hacking to the Gate

続いてもカバー曲。
テレビアニメ『STEINS;GATE』のオープニングテーマのカバーです。

 

これも、シークレットライヴや、1stライヴ「Rosenlied」でも披露されたおなじみの楽曲になります。

 

イントロのキーボードが印象的な楽曲ですが、明坂さん、もはやお手の物ですね。
また、原曲はポップな楽曲ですが、Aメロの裏で刻まれる工藤さんのブリッジミュートが、ヘヴィながらも軽快で非常にかっこよくきまっていますね。

 

相羽さんはステージを右に左に歩きながらの熱唱です。
前半は工藤さんのそばに寄り、背中合わせになって歌います。
一回目の間奏では、工藤さんのギターの1ストロークを相羽さんが奏でるというお約束のシーンですが、とてもほほえましいですね。

 

後半は遠藤さんの横に来て、やはり背中合わせに歌います。
そして同じタイミングで向き合うという演出が非常に良かったですね。
こんな見せるステージ作りも頑張っているのがよくわかる瞬間です。

 

そして間奏では、明坂さんによるピアノソロコーナーです。
ゆったりしたリズムに乗せて、きれいな音色を奏でていきます。
この辺はもう安心して見てられますね。
そしてこの間奏明けのサビに向かうところでタイミングを合わせるメンバーたち。
振り返る相羽さん、それに続いてジャンプする工藤さんと遠藤さん
いやいや、見てて楽しい演出やってくれてます。
もう、演奏にのみ集中してる初心者バンドははるかに卒業していますね。

 

あと、カメラワークもとてもいいですね。
特に、ほぼ真横から取る映像では、手前の工藤さん、もしくは遠藤さんがアップで写り、その先に相羽さんともう一人が写り込む、って感じの部分。
これはとても好きですね。
バンド感がしっかりでてて好感が持てます。

 

そしてここで、いったん衣装チェンジのため楽屋へ。
その間に映像が流されます。

幕間映像 パート1

これがまたおもしろかった。
事前に行なわれた強化合宿の様子を捉えた映像ですが、タイトルは「キャラ設定をくずしちゃいけない!!24時」
まあ、年末に行なわれてる、某番組のパクリ企画ですが、特にキャラの濃いいロゼリアと中の人だけに、非常に笑えるものでしたね。

 

通常のライブで、衣装チェンジの間、どうしてるのかは在宅バンドリーマーの僕にはさっぱりわからないのですが、こんな風に聴衆を楽しませる企画はとてもいいですね。
ライヴが中途半端になってしまう、という弊害はあるとはいえ、どうせ待ち時間があるのなら、こんな楽しい企画は大歓迎です。

 

ここでは、その前編が流されます。

5 Determination Symphony

ここで、まっさらな新曲です。
タイトルも何も言わずにいきなり新曲が来たようで、対応に戸惑った人も多かったのではないか、と思われますが、そこは百戦錬磨のバンドリーマーたち。
しっかり付いて行っています。

 

この曲はガルパのイベント「秋時雨に傘を」に合わせて作られた楽曲です。
このライヴの時点ではまだ配信前だったようですが、今にしてみると、背景の雨や相羽さんと明坂さんが傘をさすところなど、歌詞やストーリーがしっかりと再現されていましたね。
特に氷川姉妹の関係性についての歌ということで、工藤さん気合入ってます

 

さて、この曲はこのライヴの約一ヶ月半後に、4thシングルONENESSのカップリングとしてリリースされることになります。
で、このときはリリース前ということもあって、まだ曲が確定してません
そのため、イントロの工藤さんのプレイが、CDと異なっているところなんかが聞き所です。
こんなところにも、ライヴ(生)感が出てて非常に好ましいです。

 

1番の歌と2番の間の短いギターソロがありますが、ここはスライドを使った単音弾きになっています。
工藤さん、まだこれは苦手のようですね。
なかなか滑らかには弾けてません
ロゼリアの曲のほとんどで、今のところは単音弾きのソロはほぼないですね。
大抵はオクターヴ奏法や、リフ、ストロークを刻み続けるような間奏となってます。
この辺は工藤さんの実力に合わせてのことだと思います。
今後、彼女が腕を上げていけば、ポピパの大塚さんのようなソロが弾けるようになっていけるのでは、と期待してます。
まあ、慌てずにじっくり成長していって欲しいと思います。

 

とはいえ、今の時点でのロゼリアに必要なリフはしっかり弾けるようになっているので、今のところは十分に満足です。
ピッキングの合間を縫って聴衆を煽るところなんて、しっかりギタリストらしくなってきてます。

 

ギターソロの前には相羽さんが工藤さんの肩に手を載せて歌います。
こんな演出がすごくバンドっぽくてとても良いです。
そしてソロ直前には、相羽さんの紗夜!!」って掛け声もすごく良かったです。
完全にキャラになりきった、2次元のロゼリアを演出していますね。

 

あと、笑顔で荒くれたドラミングをする櫻川さんもいい感じですし、この曲では孤高のベーシストって感じで滑らかに引き続ける遠藤さんもとてもいいです。
もちろん、明坂さんと相羽さんが傘を持った演出も、この曲の雰囲気を見事にかもし出してると思います。

 

これまたライヴ映えする一曲がレパートリーに加わりましたね。

6 Re:birth day

そしてそのまま続いて2ndシングル表題曲、Re:birth day

 

これも毎回のセトリに入ってるだけあって安定感あるバンドサウンドを聴かせてくれます。
Aメロのヴォーカルの裏で弾いている、工藤さんのギターの切れ味が非常にいいですね。
オクターヴ奏法で、弦移動もありますが、スムーズに、そしてヘヴィに刻んでます。
その後のブリッジミュート、リフ、共にとてもかっこよいですね。

 

サビ裏での櫻川さんのツーバスも非常に安定感があり、もはやバンドの土台としてしっかり支える役目を果たしておられます。
わずか1年2ヶ月でこの成長とは、もう、言葉を失います。
努力の人ですね、この方は。

 

また、相羽さんのヴォーカルはもとより、パフォーマンスもいいですね。
指先までしっかりと振り付けを作りこんできています。
楽器がない分、自分で振り付けは考える、と言っておられましたが、しっかりとバンドのフロントとしての役目を果たしていると思います。

 

途中で、明坂さん、カメラに向かって笑顔でピースしてます。
もはや、余裕のプレイっぷりを見せ付けてくれてますね。

 

途中では相羽さんと工藤さんが背中合わせで歌と演奏、見事に同じタイミングで振り返り、顔を合わせてのパフォーマンス
ラスト直前では、ヴォーカル、ギター、ベースが、ステージ中央に固まって、同じタイミングでパッと三方へ広がる演出も。
簡単そうに見えて、ライヴ全体の中で細かな点をあわせるのはなかなか大変と思いますが、しっかりと息が合っているのが窺えます。

 

なかなかエモいパフォーマンスになってました。

7 ETERNAL BLAZE

ここでもう一曲のカバー曲、エタブレ登場です。
工藤さん、お約束のフライングVタイプのギターに持ち替えて、またかっこよくパフォーマンスしてます。
前回同様、ハーモニクスやアーミングなど、華やかに楽曲を彩ってます。
工藤さん、めっちゃ黒のこのギター似合ってますね。
また、ロゼリアの中でも見事にはまっていると思います。

 

ソロはシンプルな単音弾きですが、しっかり間違えないでプレイできました。

 

この曲ではもう、水樹奈々さんの楽曲を完全にロゼリア色に染めているように感じられます。

ここから後編に移ります。

ぜひ続けてお読みください。
バンドリ! Vol.37 Roselia 2nd Live 「Zeit」後編




 

この2ndライヴ 「Zeit」はこのアルバムの生産限定盤に付属しています。
 ↓  ↓  ↓